
Fiber
ファイバー
私たちの肌や身体を守る布。この繊維に、身にまとう以上の機能を持たせることができるとすれば・・・
たとえば病原菌をブロックする。発熱させて身体を温める。快適に密着して身体をサポートする。
トラスト化学は、そんな特殊機能を持つ“賢い繊維”の用途を開発。
人々の生活のさまざまなシーンで役立つ製品にして提供します。

Etak
暮らし安心を創る特許成分Etak
生活空間のいたるところに存在する菌やウイルスから身を守りたい。
高度なクリンリネス社会のニーズに応えるのが、ウイルスを不活性化する“Etak”。現在、Etakをさまざまな物質に吹きかけて定着させ、抗菌・抗ウイルス効果をもたらすスプレー式の製品各種が出ています。
トラスト化学では、このEtakを繊維に定着させたマスクや衣類等、身体から菌やウイルスをブロックする製品を開発。接触感染や飛沫・空気感染を身体から防いで罹病を回避させます。また、Etakを用いた繊維は洗ってもその抗菌・抗ウイルス効果は失われません。
衛生マスクをはじめ、病院や学校、公共施設の制服、幼児の衣類など、衛生管理が重要なシチュエーションに応えるさまざまな抗菌・抗ウイルス繊維製品への展開が可能です。
医療を支えるEtakが
一般生活でも活躍。
医療分野から教育分野へ、被災地などの生活圏へと大きく広がりつつあるのがEtak。Etakとは、菌やウイルスを防ぐ機能を繊維や皮膚などさまざまな物質に固定化して抗菌・抗ウイルス効果を長時間持続できる成分です。広島大学大学院・二川教授が開発し、クラボウが独自開発した繊維(CLEANSE®︎)に固定化させました。Etakは、口腔内治療に使用されている成分から開発され、化粧成分として国際的表示名称(INCI)に登録されている成分ですので、安全性が確認されています。
Etakの抗菌・抗ウイルス作用一覧
グラム陽性菌
黄色ブドウ球菌
MRSA
ミュータンス菌
(虫歯の原因菌)
セレウス菌
表皮ブドウ球菌
グラム陰性菌
大腸菌
O-157
サルモネラ菌
マイコプラズマ
コリネバクテリウム
ゼロシース
(わきがの原因菌)
真菌
[酵母]
マラセチア
カンジダ菌
[糸状菌]
黒コウジカビ
黒カビ
白癬菌
(水虫、新型水虫の原因菌)
ウイルス
[エンベロープ有]
トリインフルエンザウイルス
ヒトインフルエンザウイルス
豚インフルエンザウイルス
ヘルペスウイルス
麻疹ウイルス
ヒトRSウイルス
ムンプスウイルス
SARSウイルス
ウイルス
[エンベロープ無]
ノロウイルス
アデノウイルス
ロタウイルス
(出典:Etak協議会)
- Etak 3つの特長 -
身につけるだけで菌や臭いをブロックできる数々のアイテム。
物から手へ、手から物へと拡散していく菌やウイルスをブロックするEtak。乾くと効果が消える従来のスプレー除菌剤と異なり、
抗菌・抗ウイルス効果が長時間持続し、洗っても効果が薄れない優れた耐久性が特長です。
トラスト化学のEtak製品は、スプレー式ではなく繊維そのものにEtakの抗菌・抗ウイルス機能を固定化させたもの。
唾液臭や腐敗もシャットアウトでき、マスクや白衣、タオル、あらゆる繊維製品への応用が可能です。
抗菌・防臭
水虫防止
腐敗防止
加齢臭防止
抗菌・罹病防止
抗ウイルス
防カビ
抗菌・防臭
Ion Block

花粉やPM2.5をイオンブロック。
イオンブロックは、布材の摩擦による帯電性を活かした特殊機能です。天然綿にはプラス、ポリエステルにはマイナスのイオン電荷帯電の特質があり、これを織込むことによって季節の花粉やウイルス飛沫、PM2.5、ハウスダスト等の侵入を防ぐことができます。ハウスダスト等を原因とするアトピー対策や、ホルムアルデヒドの対策にも期待できます。
空中浮遊する微細な悪玉物質をブロック。
花粉やPM2.5のほかにも、建築現場にありがちな土埃やホルムアルデヒド、埃に付着した放射性物質等の回避も期待できます。
Wolf Thermo

冬温かく、夏は涼しい。発熱・通気のウルフサーモ。
近年注目されている繊維が「吸湿発熱」素材。繊維自らが熱を発して身体を温めることができるというもの。水分を吸着した際に吸着熱を発生させるという物質の特性を活かした技術です。体からの発汗や、不感蒸散という無自覚に皮膚から蒸散する水分等を吸って発熱するメカニズムによって、身体を温かく保ちます。
さらにウルフサーモにはもうひとつ特長があります。特殊な網目で編み出された優れた通気性です。繊維の中に必要な空気層を確保し、夏場の余剰な温度を外に逃す効果を発揮します。
発熱と通気という2つの機能を併せ持つウルフサーモは、動物の毛皮がそうであるように、冬は暖かさを、夏はサラサラした涼しさをキープできるのです。外気から身体を守り、体温を一定に調整するので、アウター衣料等に適しています。
快適さが身体を包む繊維製品。
季節や場所によって、身体を冷やしたくない、不快な蒸れを避けたいなど、体温調整を求めるシーンはさまざま。適材適所を考えたウルフサーモが人々の行動範囲を広げます。
High elastic mesh

強い、軽い、快適。高弾性メッシュ。
たとえばスポーツに用いられる繊維は、筋肉を引き締める効果に加えて、耐久性や撥水性、快適性が求められます。そうした複合機能を可能にしたのが高弾性メッシュ。通気性のあるメッシュ繊維でありながら、高性能モノフィラメント組織で高い強度と伸縮性を実現。高弾圧と耐久性、撥水性のすべてをクリアしました。
多彩なシーンに応える
アクティブ・ファイバー。
スポーツや美容はもちろん、日常のカジュアルスタイルや旅行などで活躍できる繊維製品はさまざま。スイミングやマリンスポーツシーンへの応用も可能です。